ヨネスケ(1948年〈昭和23年〉4月15日 - )は、日本の落語家、タレント。千葉県市原市出身。本名:小野 五六。 千葉県立市原高等学校卒業。血液型はO型。落語芸術協会参事。高座名:桂 米助(かつら よねすけ)。出囃子は『球場へ連れてってヨ(Take Me Out to the Ball Game)』。 24キロバイト (3,284 語) - 2022年1月16日 (日) 12:15 |
「“隣の晩ごはん”を復活させようと思って。ところがコロナが全然収まらないから、まだ突撃できてないんですよ。今、ひとさまの家に突然入っていったらメチャメチャ怒られるでしょう。オミ……なんとかっていう変異だっけ? 早く収まらないもんかねえ」
【画像】イチローと談笑するヨネスケ
◆ ◆ ◆
そう嘆くのは落語家のヨネスケ(桂米助・73)だ。
「1年半、仕事が殆どない状況が続いたので、お金が入ってこなかった。ジッと黙って家に籠っているのは精神的にもキツかったね。涙脆くなっちゃってさ、ドキュメンタリー番組とか観てポロポロ泣いたり……」
離婚した元妻には「ちゃんと謝りたい」
「1年半、仕事がほとんどない」…ヨネスケ73歳、別れた妻に「ちゃんと謝りたい」
プライベートでは15年に離婚。今は都内のマンションで一人暮らしだ。
「散々悪さをしましたからね。10年以上家には帰らなかった。まあ、隣の晩ごはんをずっと食べていたということですよ(笑)
芸人は“呑む打つ買う”も修業のうち、っていう時代に生きてきたけど、後になるほど申し訳ない気持ちが強くなる。許しては貰えないだろうけど、ちゃんと謝りたい」
1/16(日) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cfa7f94679b692b0d883dcdf82f1c6ee0d91093?page=1
(出典 i.imgur.com)
>>1
ヨネスケ(桂米助・73)
10年以上前からこのくらいの歳かと思ってた
>>1
【画像】イチローと談笑するヨネスケ
w
>>1
ヤフコメぼろくそだった
奥さん許さないと思うとか断定されてたけど、こういう人の嫁はまたヨリ戻すよ
世間が思ってる以上に男に依存するし、男に甘い
また同居するに違いない
>>1
相当クズなことしてるのに笑い話みたいにしてて引いた
もう引退しろやバーカ!
>>1
そんな時に出会ったのがこの青汁
>>1
ザンパノか。
>>1 口先だけで食って来た芸人は大変だな、けど俺には全然関係の無い話
>>1
性的サービス付きの隣のご飯ね
ただのクズやん
こんなのテレビに出すな
>>1
仕事とお金があった頃散々遊び回ってたのにそれが無くなった途端謝りたいてただのクズやんか
落語やりませんか?
>>30
なら仕事がほとんど無いって嘘じゃん
>>2
無知すぎだろ
昭和の雰囲気に取り残されてるだけで、当時だって芸人でもちゃんとしてる人はいた
芸の世界だからという理屈をたてに好き放題しといて、今更悪かったはちょっと中途半端
>>13
言うほどいるか?
9割方ムチャクチャだった記憶
>>13
その芸人面白いのか?
要約「介護しろ?
>>14
寂しいんだろ
子供がたまに会ってくれてもパートナーが居ないのはキツいと思う
>>47
60過ぎても再婚する人は結構いるぞ。
パートナー作りは若いうちだけなんて事はない。
>>47
根っからの陽キャなのかね
周りに人がいないと駄目なタイプ
たまに子供たちと遊んで知り合いと飲んでゆっくりすりゃいいのに
ふとした時寂しいとか言うのかね
>>19
イイネw 犯罪行為は駄目だぞ
10年帰らず15年前離婚で
73のジジイに謝られてもふざけんなだわ
>>37
2015年じゃなくて15年前なの?
>>54
7年前か
コロナで人恋しくて仕事もないから謝りたいか
やっと3人も子供を育てあげたのに
これから介護の必要になる元旦那の面倒なんか見たくないだろ
自分勝手過ぎるわ
73才が上がり込んできたら迫力あるな
この世代の人間って家族に迷惑かけるのがカッコいいと思ってる節あるよな
本当に反省なんてしてないと思うよ
>>43
ググったら泣いたわ、可哀相やな
娘の友達
時代的にだいぶアカンと思う
謝りたい(仕事ないの)
元奥さん、ようやく悔しさも晴れたんじゃない?
こんな長いこと適当にあしらわれて、いまさらごめんの一言だけなんて絶対に許さんだろうな
>>48
いや、悔しさ晴れたどころかもう関わりたくない人から変に話題にされてゾッとしてると思うわw
今さらの謝罪よりもうこちらの存在を忘れてくれと思ってるはず
>>48
いや当時はあくまで、奥さんが捨てられた側だったから
普通により戻すと思うよ
奥さんもヨネスケの嫁としてさんざん良い思いしてきて、今は喪失感(ポジション的な意味)ハンパないでしょ
まぁ見てな。
この奥さんは許すから
>>87
知り合いでもないのに気持ち悪いなあんた
突撃となりの晩御飯もやりにくいご時世だしな
カメラ無しで突撃隣の晩ご飯ををやらされた時は取材拒否ばかりされて可哀想だったな
カメラが無いだけであんなに人の態度って変わるもんやなって
暇みたいだしYouTuberがしゃもじ持ってヨネスケん家突撃すればよくね
コロナ関係なく時代に合わないよ
もう企画自体通らないから別のお仕事探してくださいね
高座の仕事はやってるんだよな
73歳なんだし金はあるでしょw
ヨネスケなんか需要ないやろ
テレビの老人ホームこと
噂の東京マガジンにお願いするしかない
>>67
正直言って見たくないね
つまらんし
まだ働くんかい
優しい子供に育ててくれた妻に感謝だな
普通は会ってくれないよ、こんな父親に
>>71
奥さんは旦那の悪口を言わずに育てたんだろうな
子供経由でお詫びの手紙でも渡しておけ
おぼんこぼんみたいにテレビが盛り上げてくれると思っているんだろうけどさ
>>71
悪口言わずに育てたんだな
オミクロンおさまっても今時ヨネスケ突撃してこられんの嫌だろ
オミクロン突撃!
隣の晩ご飯とかキショいことやってるからだ。
芸人の晩年てのはこうあるべき
自分が弱ってきた途端に謝るw
そういう所だぞ
妙な題材の創作落語家ってなイメージ
73だしそんなもんでしょ
やっぱ妻が見放す夫ってのはなんかあるでしょ
女は男の収入良ければ手放したくないのにそこを手放すわけだかろ
>>102
いや、この人の場合は妻が捨てられたんだよ
ずっと別居してたけど奥さん離婚したがらずそのまま婚姻継続だったけど
ヨネスケも調子乗ってた時期だから、ヨネスケ側から無理やり別れた
奥さんは、若い時から何度も離婚拒んでた側だし、
ヨネスケに言い寄られたらまたコロッといくよ。
当たり前。
なんで別れた嫁がいつまでも自分のことを好きでいるだろうと思えるんやろな
おめでたい頭やで
YouTubeのヨネスケちゃんねるは知名度が低いだけで落語ファンには結構話題になってて登録者数も少しずつだけど伸びてるし
ただ、問題はゲストを呼ぶ度に赤字になってないか?って印象は拭えない
(出典 Youtube)
>>111
まあまあチャンネル登録者いるな 編集とか全部業者だろうしあんまり儲かっては無さそうだけど
>>117
落語ファン向けの内容だから大衆ウケはしないと思うけど、同じ協会の落語家や講談師や他協会の落語家を中心に面白エピソードや亡くなった大御所落語家のメチャクチャなエピソードを語ってるから好きな人はハマるかもね
73なら十分だろ隠居しても
>>129
じゃあ、師匠の米丸師匠(96)は?
こういう人達って年金無いのかね?
それとも年金なんかでチマチマやってられるかってこと?
>>139 年金は有るだろうけど国民年金じゃ2カ月で12万円位だし。
このスレヨネスケがいるなw
>>144
思ったw
ここの奥さん見てると、元ファンと結婚するのはけっこう良いんだなと思うわ
ファンだからずっと尽くしてくれる*
売れてから出会った金目当ては良くないね
>>153
でもさ、糟糠の妻を捨てて
売れてから知り合ったグラドルや
同業者とくっつくパターンも目立つよ
たいていまた離婚するんだけど
YouTubeチャンネル、収益化できてるんじゃないかな、
ゲストの落語家もほぼノーギャラでしょう?
>>158
芸教の落語家や講談師なら宣伝の一環になるからノーギャラの可能性はあるけど他協会は流石に出してるんじゃない?
もう70越えてるんだし、仕事なくても悲観しなくていいだろ。
>>161
落語家は座って喋れれば仕事できるんだからまだまだやるぞって事だろ
和田アキ子の幽波紋だった吉村なんとかも全然見かけないな
>>182
キー局で消えてからテレビ埼玉の素人カラオケ番組で司会してた
でも素人の出演者を小*にするような話し方で評判悪くてわりとすぐに降板させられた
もう10年くらい前だけどその後は知らない
コメント
コメントする