11/30(火) 5:15配信
東スポWeb
過去に不倫を報じられた「コブクロ」の黒田俊介(左)と小渕健太郎(東スポWeb)
男性デュオ「コブクロ」(黒田俊介=44、小渕健太郎=44)が、2025年大阪・関西万博のテーマソングを担当することが〝内定〟したが、SNS上ではその資質を問う声が噴出している。というのも小渕は2016年に不倫疑惑を報じられ、黒田も今年5月に不倫疑惑を報じられたからだ。これでは、せっかくの万博が誤ったメッセージとなりかねない。それでもなぜコブクロに内定したのか、その舞台裏を取材すると――。
コブクロは28日、大阪万博の機運を盛りあげるイベント「中之島ウィンターパーティ〜Road to EXPO 2025〜」に出演。若宮健嗣万博相から「テーマソングをお願いしたい」と万博テーマソングの制作をお願いされると、小渕は「今までやってきた音楽の経験や思いを込めて、誰もが歌えるような歌を明日から作りはじめたい」と快諾した。すでに日本国際博覧会協会などはテーマソングを依頼する最終調整に入っており、決定となる見込みだ。
コブクロは大阪・関西万博アンバサダーを務めるだけに、テーマソングを手掛けることは自然とも思えるが、ネット上は〝拒否反応〟であふれている。
「今年5月、黒田さんは週刊文春で30代女性との不倫関係が報じられ、報道を認めて謝罪していた。相方の小渕さんも16年に複数の女性との不倫報道があり、『なぜイメージが悪くなった2人を万博で起用するのか』『歌がもう心に響かないのに』『不倫万博か』など厳しい声が噴出している」(ワイドショースタッフ)
特に大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」を掲げている。サブテーマは「いのちを救う」「いのちに力を与える」「いのちをつなぐ」だ。ところが、週刊文春によると、黒田は妻子ある身ながら、不倫相手を散々もてあそんだ揚げ句〝ポイ捨て〟。うつ病を患った不倫相手は自殺未遂まで起こしたという。黒田は報道を受けて謝罪コメントを発表する事態となった。
「これでは万博のテーマが台なし。どんな歌をうたおうが『お前らがそんなこと言えるか』と再びコブクロに批判が起きるかもしれない」(前同)
国家的なプロジェクトの楽曲になぜ〝不倫デュオ〟が抜てきされたのか。そのウラには「大阪市のトップが公言した手前、撤回できなかったのでは」との指摘がある。
コブクロは黒田が大阪出身。2人は駆け出しのころ、大阪で路上ライブをしており、大阪に縁が深い。それもあって、昨年2月に大阪・関西万博の魅力を伝える公式アンバサダーに就任した。
問題なのはその8か月後。同年10月に行われた、1970年大阪万博50周年記念式典で松井一郎大阪市長がコブクロに「テーマソングを任せたい」と〝公開オファー〟する場面があったのだ。式典に同席した井上信治万博相(当時)にもコブクロにテーマソングを任せて「よろしいですか?」とお伺いを立てる始末。
「松井氏の〝公開オファー〟を機に、コブクロがアンバサダーだけではなく、テーマソングを担当するのも既定路線になりました。その後の今年5月に黒田さんに不倫疑惑が飛び出しましたが、大阪市のトップが公言した手前、撤回できなかったのではといわれています。テーマソングを別のアーティストが担当すると、不倫疑惑の影響でコブクロが敬遠されたとみられかねませんので」(テレビ局関係者)
松井氏や日本国際博覧会協会は、大阪・関西万博の認知度がイマイチなため、国民的な人気があるコブクロに白羽の矢を立て、機運醸成の火付け役になってもらいたいようだが…。
「悪名は無名に勝るということかもしれません」と前出関係者は首をすくめた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6db74165c0bad441ad267dc4e9202bd07cdc632d
>>1
>黒田は妻子ある身
>不倫相手は自殺未遂まで起こした
え?
加害者である不倫相手が被害者面?
>>56
被害者であり加害者でもある
>>1
東スポ
ワイドショースタッフ
テレビ局関係者
25年には、
スポーツ新聞廃刊、ワイドショー視聴率低迷、電波オークションでテレビ局リストラ。
>>1
万博って国内限定じゃなくて世界にも向けてるのに何でコブクロ
不倫とか以前の問題
🥺
もうハタハタと組んで4人組になれよ
君が代さえ歌わなければ良いよ
代表作 君が代
どっちが黒田で小渕なのかさっぱり分からないからどうでもいい
>>7
小さい方が「小」渕と覚えやすい
大阪万博に関わるもの全てが何から何まで古臭くてダサいんだが
MGCの君が代は笑えたな
さすがにもう君が代を歌う勇気はないだろう
大阪からしたら不倫は文化なのだろう
日本の総意ではないが
コブクロとかいきものがかりみたいな
くそつまらん音楽を持ち上げてた氷河期世代
ボカロの方がはるかにマシだね
>>18
あの明らかに人じゃない声をありがたがる奴の
感覚が理解できない
そうかそうか
NHKも紅白に不倫関係者何組も出してるように不倫は問題として見做さないのよ
そもそも万博ってなにするイベントなん?
>>22
途上国が世界を体感し自国を外国人にアピールするため。
>>27
東京五輪への対抗意識っつーよりも、老人政治家のノスタルジー欲を満たすためなんだろうな
あんなデザイン採用するぐらいだしセンスの欠片もないんだろ
未だにスキマスイッチと区別がつかない俺にはどうでもいい話だった
小渕は宮崎出身なのに大阪人気取り
オリンピックだったら不倫ピックって言えたのに
金属バットの過去のコントを蒸し返されて吉本が炎上しそうだ
別にいいやん
黒田のほうは昔ウド鈴木だったんだし
で、橋下機長の大阪維新に相応しいミュージシャンって他にいるの?
>>32
ちひろ
そもそもテーマソングなんか要らんだろうに
ハタハタとコヅクリってどちらが悪人なのる
こち亀で両さんが言ってたろ
大阪なんかで何かやっても、東京もんは興味持たないって
>>36
前回の大阪万博はそうでもなかったよ
全日本的な盛り上がりだった
秋本より年上の俺が言うんだから間違いない
万博って昔は意味があったんだろうけど、今はやる意味ないんじゃないかね
芸能は選んでる奴の私物化多いンだわ
ダブルで不倫してんだ
テーマソングは君が代featuring小渕
でいいだろ
新しい曲なんか作る必要なんかねぇ
あと何人か不倫集めてコラボさせよう
松井みたいにセンスの欠片も無さそうな奴の鶴の一声でこういうことが決まっていくこと自体終わってる
いつもの嘘臭いさっぶい歌詞なんだろ?
やめとけ。
これで愛だの恋だの歌いだしたら噴飯だな
人情の街、大阪w
スキマスイッチが出た後トータルテンボスが出てきて
コブクロの顔が出てこない
>>62
サングラスして膝カックンすれば、ぼんやり思い出してくるはずだ
鬼束さんにチェンジやっ!
そこら辺のおっさんおばはんだって品行方正なやつなんてなかなかおらんだろうと思うけど、わざわざコブクロにする理由も分からない
全国的な知名度があって自分たちで曲を作れる・歌えるっていうのが大事なんだろうか。大阪万博だから関西出身しばり。そういわれたらなかなか思い当たらない
不倫デュオw
後から色々言うて来る奴おるで。
今の内に代えといたほうがええで。
不倫してない芸能人なんて探す方が難しいだろうな
バレてないだけで
東京五輪と同じ道
大阪万博はパソナに中抜きされまくって失敗だろ
パソナの人材なんて派遣しかいないし
なにかとショボくなりそう
演歌だっけ
コネと代理店
不倫とかの前にボーカルユニットとして消費期限切れてんぞ
賞味じゃなくてな。もう歌えてないぞ
小山田がダメなら、コイツラもダメじゃないの?
他に大阪に縁のあるアーティストが居ないんだろ
しゃーないしゃーない
2人ともってのがなぁ…
両方不倫してて草
こいつらの歌は重すぎてキツイ
維新とか不倫とか大阪ってw