DaiGo(ダイゴ、1986年〈昭和61年〉11月22日 - )は、日本のメンタリスト、ブロガー、ニコ生主、YouTuber。企業の研修やコンサルなども行う。 静岡県清水市(現・静岡市清水区)生まれ、千葉県市川市育ち。身長は174cm。血液型はB型。弟が3人おり、末弟は東京大学謎解き制作集団AnotherVision元代表の松丸亮吾。 39キロバイト (5,702 語) - 2021年12月25日 (土) 01:48 |
メンタリスト・DaiGoが7日までに自身のYouTubeチャンネルの生配信を行い、元日に放送されたTBS系「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」の企画で、審査員を務めたシェフが大手コンビニチェーンの商品を食べずにジャッジしようとしたとして賛否両論が集まった問題について私見を語った。
DaiGoは「テレビというものをまったく分かってない」「彼は全く悪くない」と切り出し、「テレビには台本があるはずです」と主張。「特に一般人がコメントする内容に関しては、ほぼ一字一句、構成作家さんという人が内容を書きます。放送中もカンペを必ず出します。僕だって出されました」とし、おもしろい芸人や大物以外は基本的にアドリブが許されないとした。
さらに、DaiGoは「TVが望まないものはカットされるはず」「編集したら全責任はテレビが持つはず」などと不可解な点を指摘。「そもそも悪いことをしたらテレビには映らないんで」「あの人に罪はまったくない」と訴えていた。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71889fbd936e5de24006392b92fec6757ceeb94
2022/01/06(木) 21:39:21.72
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641472761/
>>1
この番組、すぐ泣く女出しまくってたら審査員になる人が居なくなって終わりそうだな
>>1
悪い奴はお前や
>>1
台本があるはずですとかハメられちゃったんじゃないかな?とかテメエの勝手な推測に過ぎないだろ
適当な事言ってないでその台本なり証拠を出してから物を言えよ
>>55
小林と局が台本の有無に触れずにじっと亀になって風化待ってるのに、
この*が余計な援護を買って出て、却って逃げ道を、とくに局に責任をかぶせて攻撃する形で逃げ道を塞いでるのな
>>1
そんなん分かっとるって
>>1
比例は
>>1
これに関してはDaiGoの言う通りだと思うわ
じゃなきゃあの店があんなに評価高いはずがない
>>131
あっち側の人間なら評価などなんとでもなる
>>1
第五の癖に良いこと言うじゃねえか
あれはあのシェフじゃなくて番組サイドを叩くべき
コイツが言うって事はアカン奴って事か
>>2
おっしゃる通り
>>2
だね
>>2
そういう事だよね
>>2
わざと言ってるだろww
めちゃくちゃいい人なら、そんな台本は拒否するだろ
>>5
コレ
>>5
いい人だから受けるのでは?
>>5
いや、いい人だから受けたのかも
やな人ならそんな自分が叩かれそうな台本引き受けないのでは
>>5
小林シェフ自身が出してるYou Tube動画のキャラはテレビのそれと同じだけどな
味方になってほしくない奴が味方についたw
まだ、生きてたのか…。
ホームレスはどうなった?
>>12
どうでもいいんじゃない?
いい人なら断る
いい人だから断れなかった
どっちだ?
この企画で台本あるなら尚更ダメやん
ほらな
こういう奴等が売れないモデル連れて行くとこだと思ってたわ
ホントの食いしん坊じゃなく
シバター久保や前山叩きは騒ぎ過ぎでもまだ分かるが
このシェフ叩きはまったく1ミリも共感出来ない
なんでこいつが火消ししてるの
>>21
みんなと違うことを言う俺かっけーだろ?尊敬しちゃうだろ?賢くて広範な見識を持つ俺のこと好きになっただろ?
>>50
ひろゆき「せやな」
茂木「せやな」
小林シェフの背後から狙撃する大誤算
お前目線のいい人って世間一般では悪い人なんじゃないの
役者を用意されてオニギリをボロクソに叩かれる台本を受け入れる企業がどこにあるんだ?
斜に構えすぎて頭おかしくなってるだろw
>>27
さすがに社員は本物でしょ
ファミマの広報と事前に話し合って酷評するのと絶賛するのは先に決めているはずだけど
この企画、事実上のCMでしょ
>>27
すごく納得!
それだ
こいつがいい人と言うなら悪い人だな
裏側語れるほどテレビ出てないってゆう
媚びて擦り寄るスタイル
みっともねえな
このシェフは本当に台本があったら暴露したほうがいいんじゃねえの?
だってそうじゃないと損しかしてないだろ。
>>44
局もシェフもそれに言及したらドロッドロのなすり合いになるから、どっちも先手打てずに黙ってるんじゃね
>>44
あと、信者曰く、彼には裕福層の固定客がたくさんいて、
数年先まで予約ずっと埋まってるから、
テレビみておにぎりがどうこうとか言ってネット上でグチグチ言うだけの貧乏人のヘイトなんていくら買っても
ノーダメージなんだそうだ
となれば、もう小林はこの話について何か言及することも無いだろ
仮にダメージがあっても意地でも何も言わないと思うがw
何か言ったら絶対に再燃する
飽きっぽさでは世界最強のジャップ土人なんざ、一か月耐えればもうみんな忘れる
>>62
固定客いるならテレビなんかに出る必要ないのにな
しかも110円のおにぎりのために
何で出たのかそっちの方が不思議
>>62
確かにすぐ忘れる。そういや無免許運転議員もすっかり忘れてたわ。
ファミマも店舗にテレビで試食された商品のポスター貼るくるいだからな
何かあるな
間違われて迷惑かけられたシェフがTBSやいろいろな所に電話したらしいが
TBSなどがはっかりやらせではないって言ったらしい
そりゃ台本無しだったら
情報番組で出てくる食い物を全部褒めないわな
ひろゆきしかり詐欺師は逆張り全開で行く
やっぱりモニタリングのあれはヤラセだったんだなw
台本なければコンビニが番組にでるかよ
ガチならほとんどが不合格だろ
企業はそんなリスクを負わないし、局側も大スポンサー様の商品にケチつければ大問題になるからな
>>61
コンビニにある食い物なんて全部貧乏くさいのに
シェフがガチでやったら全部不合格になるに決まってるわな
>>66
イタリアの本式のコース料理と比べるんじゃなくて、プロの目で見て、良いコンビニおにぎりか、悪いコンビニおにぎりか、のウンチクを垂れてほしくて呼んでるんだからな?w
>>72
くっそ不味いけどどうせコンビニ飯だから合格を出すのと
ガチで査定して食い物として不合格を出すのと
視聴者が喜ぶのは前者ってことだな
>>61
普通に台本はあるよ
ただ審査員が喋る内容までは書かれてないだろうし把握してないだろ
ホリエモンとひろゆきみたいな奴だな
もういいってそういうの
こんないつも人を見下してるような人の動画なんて、まだ見てる人いるの?
影武者使うなよ
このダイゴって頭悪そう
自分も目立ちたいから
こんな事を言う
小林シェフは何も間違ってないからな
まず目で見て手に取る商品だよ
見た目悪けりゃ当然不合格さ
>>74
そんなのは個々の主観
小林が絶対的な視覚の持ち主なの?
テレビ大嫌いなDaiGoが言っても擁護にならない
いや、お前がテレビ出た時の台本について話せよ
この手の番組はテレ朝で川越シェフ(こいつも消えたな)とか使ってやってる、ある意味使い古しの
クソみたいな茶番のどうでもいい番組だしなくなってもいいと思うが
こんな茶番でムキーとなる人間もちょっと心配になるくらい頭が変な人間だなあとしか思わんわ
プロレスだろ完全な
そりゃ台本はあるだろw
めちゃくちゃいい人だったらあんな台本どおりしないとおもいますがw
ファミマも企業イメージあるのにこんなもんに一字一句台本があってたまるか
>>100
むしろなきゃ困るでしょw
ファミマから「これ絶賛で」「これは酷評で構いません」ってやって、それを番組がアナウンスしてるだけだ
「辛口の評論家が絶賛するならぜひ食べてみよう」と視聴者を誘導するスキーム
今回みたいに酷評も売れる展開はなおおいしいわな
「まずい」とは一言も言っていないし
まあセブンイレブンのファミマ潰しやろな
>>104
いや逆効果やw
TV局を擁護するつもりはないが台本を拒否する権利はあるはず
>>135
テレビ局にも出演をお断りする権利があるでしょ
ちょっと考えてみな
君が企業の広報担当者だったとして、ガ*でトップシェフが批評する番組に出たいと思うかい?
>>151
阿保が的外れなレス付けてんじゃねーよ
>>157
シェフの方が俺が出るって出演交渉してるのか?w
出演を打診して内容説明してスケジュール取る
全部テレビ局の仕事だな
台本断る人にはご縁がありませんでしたで終わり
そら金払うやつにはいい人ぶりっこするだろがい
全部憶測かよ
じゃあお前がテレビでやってきた事も台本なんだ
あっち側のやつらよりは
まだTVがまし
汚い方のDaiGoから見れば殆どの人はいい人になるがなw
お前にとっての良い人が他の人にとっての良い人とは限らないだろ
そんなこともわからないのか
ややこしくなるからお前は出てくるなよ
いちいち絡んでくんなよ
昨今は視聴者に台本台本て言われすぎてスタッフ側も評価まで台本にはしないと思うんだが
>>152
ちょろいな
そりゃあDaiGoにはいい顔するだろ
何されるかわかったもんじゃない
厳密な意味での台本ではなく、「気に入らない商品にはシビアな対応をして下さい」というスタッフからの指示でしょ。台本というより演出。
お前がそういうなら悪いやつだな
何が全く分かってないだよ
分かってないのは製作側だろ
TVを見てる愚民がこうなるのは一目瞭然
メンタリズムに台本はあるの?
>>164
カードの数字当ては対象者の後ろにいるマネージャーが答えを教えてたとさ(笑)
元々はどこかのTVプロデューサーとグルで売り出した
エンターテイナーと言うより只のインチキ野郎
(出典 stringfixer.com)
このシェフもコイツや前科者やプペル側の人間って事だろ
今の時代、メディアに出るなら炎上するかどうかの判断力は必須技能でしょ
誹謗中傷はアカンが、あの台詞言うなら炎上する覚悟しとかないと
台本出されたなら、炎上が嫌だって断わりゃ済む話
そもそもダイゴがいい人かどうかの問題では?
お前がいい人と思った人間は皆いい人なのか
台本云々関係なくナルシストのこいつは何も分かってない
RIZINにジョブチューンと年末年始に炎上したのは台本がらみか
去年酷い発言してた人だよなw この人
まだ動画上げてんだ
台本アリなら別の問題が出てくるけど?
番組のルールを無視する台本とかスタッフアホやんけ
これは逆効果な応援w
これは逆効果な発言にしかならん
マイナスの効果しかない呪いの装備
事件あったときに加害者の周囲がそうやって言うことあるな
金もらって火消し
君が擁護すると逆効果なんだよなぁ…
はじめてこいつに同意できた
嬉しくねー
擁護に見せかけて火に油
「あの性根がめちゃくちゃ腐っているタレント擬きの人」に「あのシェフはめちゃくちゃいい人」と言われてもますます土壺に堕ちるだけwww 擁護のつもりなら何の意味もなさない!