藤井風の配信シングル。テレビ朝日系 木曜ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下された楽曲。藤井がドラマ主題歌を担当するのは初である。 2021年1月7日、同月21日よりスタートする高畑充希主演のテレビ朝日系 木曜ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌に本楽曲が起用されることが発表された。藤井 6キロバイト (522 語) - 2021年12月19日 (日) 05:41 |
https://www.oricon.co.jp/news/2218786/full/
NHKは24日、大みそか恒例『第72回NHK紅白歌合戦』にシンガー・ソングライターの藤井風が白組で出場することを発表した。藤井は紅白初出場となる。
(出典 contents.oricon.co.jp)
(出典 pbs.twimg.com)
藤井 風
@FujiiKaze
紅白歌合戦、出場させていただくことになりました。感謝しかありません。
喜んでもらえるように頑張ります。
楽しみにしておいてください^_^
>>1
ナンダカンダーサケンダッテー
どうせ中継なんでしょ
>>2
どうせって言っても
初出場で中継はすげーよな
やっと若向けの目玉が来た
>>5
藤井風って30代40代向けだろ
>>5
この子のファンってオバさんばっかだよ
>>43
ほんそれな
>>43
この間までやってたアリーナツアーではそうでもなかったぞ
おばさんにはスマホチケットが難易度高かっただけかもしれんが
>>43
ライブに行くと老若男女ばらけてる
twitter上だとカロリー高めな*ファンが悪目立ちしとるな‥
ただの風
>>9
新型コロナ「せやろか」
絶対出ないと思ってたからめちゃくちゃ嬉しい
>>12
お前しか喜んでないぞ?
何で今ごろ発表したんだ
>>17
何なんって言わせたいから
>>20
評価
>>17
米津のときみたいな目玉にしたいんだろう
米津に比べて弱すぎるけど
>>17
米津とかyoasobiもこんな感じの発表だった
中継だろうけどどこからやるんだろう
地元は岡山だっけ?
>>17
NHKが特集してるし売り出したいんだろ
>>17
松田聖子の代わり
>>17
目玉枠
>>17
SMAPじゃねーのかよ!
ピアノは天才的だと思うけど歌と曲微妙じゃね?
>>21
幸せなクソ耳だなおい
>>28
好きな人がいる分嫌われるそれが本物だろ
あたたかく見てやれよ
隠し玉が藤井風か
悪くないけど本当はBTSとか狙ってたんだろうなNHKは
>>38
目玉は嵐だっただろ
藤井風は保険
簡単にまとめるとこんな人
身長181
イケメン
英語ペラペラ
ピアノ天才
>>61
ピアノ天才はないだろ それなら世界的有名なピアニストになっとけや
>>69
雨で濡れた鍵盤をミスタッチ少なくガシガシ弾けるのは凄いわ
クラシックの繊細さとは違うけど、スキルは確かよ
>>98
軽々しく天才なんて言葉使うなと
5chで人気ないのが不思議
ファンの年齢層幅広いのに
>>65
やってる音楽がしょうもないし目新しさもないし
>>74
そういう人ってなに聴いてんの?
>>86
Rosalía とか…
>>65
そりゃキラリのPVの動かないバイクが
ねらーを彷彿とさせて同族嫌悪だからだろ
>>65
なんか暗いし
>>65
5chは偏屈なオタクが多いからこういう焼き直し系はウケないんでしょ
サチモスなんかも凄い叩かれてたし
>>65
なんJでわりと名前でてくるイメージ
>>65
そりゃ芸スポとか特に偏った人が多いしそりゃそうだよ
新しい歌手とか名前見ても覚える気すらない人がほとんど
>>108
ほんとここ新しいもの嫌いだよねw
歌声はオリジナルラブの田島みたいやね
>>67
ああ言われてみれば似てるかも
帰ろうをフルで頼むわ
>>73
いまそれ演られると涙腺崩壊だわ
おお、とうとう出るのか ユーチューバーから出世したな
>>82
所謂ユーチューバーではないけどな
まじで知らんお前らなんでも詳しいな
>>99
ベゼルのCMで流れてるだろ
>>104
ダセーーーー車か
>>110
意味がわからない
>>104
ヴェゼルのcmの音楽選んでる人のセンスめちゃくちゃいいよな
>>125
うん
トヨタがベゼルのCMパクッてバウンディ使ってるな
>>125
最近ダイハツも頑張っとる
kroiとtendreが続けてきてびっくりしたわ
年の瀬に歌うなら帰ろうか優しさがいいな
>>100
いいね
誰やねん
ピアノの才能はいいが
ピアノばっかりじゃ飽きるぞ
なんで一人だけ今更なの?
曲はきらりだろう
帰ろうとか旅路とかしっとり系やってほしいな個人的には特にないが好き
>>115
旅路もいいね
>>121お前だけだろ
紅白もYouTubeで有名になった歌手増えたな
ニコニコも含めたら1番最初は米津なんか?
>>116
いわゆるボカロで曲作ってネットで発表してた系で出たのは米津が最初だな
youtubeで火が付いてっていうのならセカオワとかいるけど
>>120
音がブレてなさすぎて口パクかと思ったわ
女の口コミで評判いいけど聴くとそうでもないアーティスト今年一位
>>123
おまえはなに聞いてんの?
>>127
藤井とか聞いてるお前アホなのか?
>>129
だからこれをダサいと思うおまえが聞いてるカッコいいやつ教えろって言ってんだろ
>>136
お前が聞いてる時点でダサい貧乏人
>>140
ボカロとかアニソンなの?
>>136
多分その人否定したいだけで言う気ゼロだろうから相手するだけ無駄だよ
なんて読むの
>>134
まんまで「ふじい かぜ」
しかも本名
藤井風はテレビで何度も歌ってるから米津やYOASOBIほどのレア感がないのになぜ隠しゲスト扱いなのか
>>138
音楽番組はでたことないだろ
藤井風は好きだけど正直才能はVaundyのほうが上だと思う
>>141
Vaundyもチケットがなかなか当たらなくなったし唄はライブでも上手いけど
まぁ今年は藤井風のほうが勢いがある感じ
>>167
勢いでいえばバウンディの方が上じゃね?
JWAVEのランキング藤井風はまだ一位になったことないけどバウンディ先週一位だったぞ
>>141
バウンディは小器用なのがどっちかなと思う
売れ線狙って作れるから、飽きられるかも
いいんだけどねそれも才能だし
風のが個性はある。ただキャッチーさは弱いか
おばちゃんが特に興奮する発表だな
>>143
今年おばちゃん連中がワーキャー言いそうなの少ないしな
最近は誰やねんスレが多過ぎて誰やねんって書き疲れた。
ってかむしろ俺が知ら無さ過ぎるのか疑問に思ってきた。
でも誰やねん、>>1コイツ。
>>148
誰やねんと一回思ったらまずググって調べる癖を付けたらだいぶ誰やねんと思う回数は減るよ
曲とか歌ってるときは好きなんだが、なんで喋ると強い訛りで呆けたような喋り方になるんだ?
>>150
クリスペプラーのラジオにゲストできてて「日本語喋れる外人がゲストなのか」と思ってたらこの人だったw
なぜか大物扱いされてる謎の人
あ~あの曲の一部だけ知ってるわ
えのんがお勧めしたの
>>155
罪の香り?むしろマニアックだなw
NHK見てたら「ポンカラキンコンカン♪」ってヌー速の音とともにニュース速報のテロップが流れた
何のニュースだ?って思って見てたらニュース速報の内容がこれだった
俺は知らないがNHKが速攻で報じるくらいなので誰もが知ってる有名人?
そらそうよ
追加で和田アキ子&フレデリックも頼むわ
>>163
それまじで見たかった!!
フレデリックが紅白でれるチャンスなんて最初で最後だろ
なんででれないんだ
藤井風はNHKに気に入られてるからな
当然だわ
優里じゃなくてよかったー
名前だけ知ってる
朝ドラで岡山舞台でやって本人も岡山出身なんだから何なんw一択だろ
帰国子女でもないのに英語力がすごい
でも日本語だと岡山弁丸出しでぽとぽと喋るから
ギャップが面白い
>>176
報道ステーションかなんか出た時は、喋りがかなりたどたどしくてなんか心配になった
>>182
喋るとギリ健感あるよなw
ナンダカンダってもう20年くらい前の歌だろ
さすがに目玉感ないわ
通常発表でいい
NHKで何回も再放送してたなオンラインライブのやつ
YouTubeでやってたフリーライブを聴いてあんま歌上手くないんだなって思った
>>194
そうか?
スタジアムであれだけ歌えるのすげーと思ったけど
だれ?
有名な人なの?