花總 まり(はなふさ まり、1973年2月28日 - )は、日本の女優・歌手。元宝塚歌劇団宙組・雪組トップ娘役。 東京都、日本女子大学附属高等学校出身。身長163㎝。血液型O型。愛称は「ハナ」。 所属事務所はブルーミングエージェンシー。 1989年、宝塚音楽学校入学。 43キロバイト (4,698 語) - 2022年2月7日 (月) 11:11 |
花總まり、神田沙也加さんのメーテル役引き継ぐ「さーやと一緒に、心を込めて」 『銀河鉄道999THEMUSICAL』4月上演へ | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2223710/full/
2022-02-07 12:00
(出典 contents.oricon.co.jp)
『銀河鉄道999 THE MUSICAL』メーテル役に決定した花總まり
昨年12月に亡くなった女優の神田沙也加さん(享年35)が演じる予定だった『銀河鉄道999 THE MUSICAL』メーテルの代役を花總まりが務めることが7日、発表された。舞台は4月8日から18日まで東京・日本青年館ホールで上演される。
役を引き継いだ花總は「お話を頂いた時、どうしたら良いのか判断がつかず、とても悩みました。けれども、もしこの公演が中止になってしまったらさーやの舞台への想いも一緒に消えてしまいそうな気がしました。また、このコロナ禍という状況の中で、公演ができなくなるというつらさは私も経験してきました。もし少しでも、誰かのため、何かのために自分が力になれるのであればと思い、とても悩みましたがこのお話をお受けする事にいたしました」と心境を表現。
>>1
旭堂南鈴!一択!
>>1
逆三角っぼい顔は似合っていますなあ
誰だかに似ているが思い出せん
千年女王の雪野弥生さんが能面面のプロメシュウムってのは良う解らん
>>67
>千年女王の雪野弥生さんが能面面のプロメシュウムってのは良う解らん
OVAにその経緯を描いてるアニメがあるが、どうしても知りたいなら観ればいい
女帝立つ
あら美人
>>3
目が寄ってて韓流女優顔だからそんなに
でもメーテル顔かもね
宝塚の人なら安心というか見応えある舞台だろうね
アッキーと共演とは恩讐の彼方にって感じ?
お花様で草
同じ聖子の方では無かった
沙也加ちゃんは可愛い感じだからメーテルなら花總まりさんのが似合いそうではあるけどやっぱり見たかったなぁ
宝塚のレジェンドが代役なんて神田沙也加は皆から好かれてたんだなあ
あんな醜いこと思ってたのは前山だけ
>>11
宝塚なんて一般じゃ無名だぞ。
>>16
舞台を見る層なら知ってるわw
いいからおまえTVだけ見てろよ
メーテル声優が
神田沙也加だったように
見せ掛けるのか。
他人を殺害して
その名前で正義ゴッコする
アルメニア人は。
宝塚女帝のメンタル、身体の強靱さは凄いだろうからね。
誰が聞いても適役だと思いそう。
ぶっちゃけこの人のが近いディテールかもな
こっちの方がメーテル感はあるな
ショービズはコロナで本当に大変だと思うが前向きな姿勢は応援しなければと思う、感染には気をつけてもらいたい
神田のキャラがメーテルて感じではなかったね
しおらしいキャラでないし
シャドウ役は菜々緒か
花總さんは、セリフ声とセリフ回しが鋤だったな。
エーテルにあっていると思う。
>>23
メーテル、エーテルが煮えてる
>>83
パイレーツ乙
ごめん、メーテルだった。
沙也加の声が本人の努力なのか遺伝子の賜物なのかは神の味噌汁
>>26
沙也加氏は可愛い路線だから
999よりもメーテルレジェンドだな
>>27
若見えするというより「キレイな熟女」の模範生かな
この年代ならではの色気がある
女帝の風格
まぁこの話がなければラフレシアとかのが似合いそうではある
さやかってエリザベートに出たことあったっけ?
>>30
ない
>>30
ない
花總まりと神田沙也加が共演したのは、「1789」
もう決メーテルのね
>>33
おぅ
綺麗な人だな
>>37
有名作曲家の嫁の座に収まってコロナ前は世界中飛び回ってた
今はハワイと日本行ったりきたり
お花様かよ
中川晃教、花總まり、前山剛久、小島みゆ
今回の件がなかったら初めて聞く名前ばっかりだ
>>39
全員ミュージカルファンだけが知ってる感じ
その人達からすると有名なレジェンドなんだろうけど興味ないから無名役者にしか見えん
>>39
前の二人は主役の看板スターですが
後者二人は注目株でファンがいるかもしれないが
比べるのもおこがましい格が違う
予めメーテルのWキャストでスケジュール抑えてたとしか思えない
花總まりのスケジュールそう簡単に抑えられないはず
>>76
だよねだよね
こんな差し迫った時期にすんごい不思議なんだが(´・ω・`)
まあ鉄郎もアラフォーだからアラフィフのメーテルもありだな
>>42
車掌さんは二十代だという
>>43
舞台俳優ってそんなものじゃない?
やっぱりテレビに出ないと一般的には見かけないよ。
この人は、小顔手足長いで頭身バランスも凄く良かった。
歌はあまり上手いとは思えないけど、それをカバーする演技力、声音だと思う。
>>43
ミュージカルヲタにお花様の舞台はなかなかチケットが取れなくて大人気だと聞いた
つまり金を払って競争に勝ち抜かないと見ることさえできない雲の上の存在らしい
この人なら安心です。
お年は一回りくらい上と思うけど鍛え方が違う、人格も違う
宝塚の花組・宙組で娘役トップ続けてた人なんだか。
期待しますよ。
>>45
花ではなく雪
お花様かよ…他にもおったやん
醍醐さん
化粧映えする人だな
2時間ドラマに出て来そう
こんな急で後から参加だと慣れるのベテランじゃないと無理だろうからな
原作雰囲気は花總さんのが合いそうだし頑張って欲しい
細面で小顔でウエストが折れそうなほど細くて
メーテルに合ってる
(出典 image.space.rakuten.co.jp)
メーテルちゃんとめーてる
あ、エーテルが煮えてる
出典すすめパイレーツ
年齢離れすぎやろ
忙しそうな人なのによく引き受けてもらえたね
年齢不詳のミステリアスな感じは似合うと思う(´・ω・`)
世間に知名度が無くても舞台で元ヅカが重宝されるのは
ファンを引き連れて退団し、一般知名度なんか関係無い組織的な売上が見込めるからも有るだろう
ましてこの人なんかは、さらに実力が有るからね
年上で格上の絶対に批判できない人を連れてきたか
同年代のほぼ同格や格下を連れてくると批判する奴多いもの
三浦春馬の代役の人は可哀想だった
あの人は、もう思い出だけど
君を遠くで見つめてる、、、。
。゚(゚´Д`゚)゚。
浅田舞?に似てるな
50歳近い人だよね?
退団後も舞台で主役が多い人なのね
この人ただの娘役トップではなくて唯一無二の女帝だからなー
宝塚のレジェンド中のレジェンド
(出典 enterstage.jp)
(出典 i0.wp.com)
鳥のように解き放たれて 光目指し夜空飛び立つ
でも見失わない 私だけは
大物が来たー
プロメって感じだけど
女のミュージカル役者は宝塚エリートから降りてくるのが普通で敷居が高いのに
男のほうは特撮出て2.5次元舞台からホイホイ上がって来られるという敷居格差が
あまりにも違いすぎる
この人なら一度見てみたい
あーメーテルっぽい雰囲気ある
付けまつ毛が似合いそうな顔してる
>>95
ヅカ時代の花總まりは
おきまつげだった
この人メーテルっぽいね納得